春めいてきましたね♡ 若い頃は春になると あぁ~また苦手な夏がやってくる(-_-;)って 少々憂鬱になったものですが 齢半世紀を超えますと 日差しの暖かさがもう有難くて有難くて! すっかり寒さに弱いオバちゃんと化してしまいましたわ お日様万歳!ヽ(●´∀`)…
マーケティングの基本は 「人が欲しがるものを与えよ」 だそうです テレビや雑誌はコマーシャルが命です 人が欲しくなるように または怖がらせてしがみつかせるように 人の気持ちをコントロールするのがお仕事です そこには沢山の嘘と虚栄と少しの真実 見極…
私の周りのフラ仲間は フラを教える立場にいる人がほとんどです お教室の規模も住む土地も 自身の立場もそれぞれ違うけど フラが大好きだという気持ちはみんな同じ♡ 指導者としての悩みを相談したり 自分のダメさをさらけ出せるのも彼らがいてくれるからこそ…
2月になりました 暦の上では明日から春 静岡の日中の暖かさはもう春ね♡ 昨日は久しぶりに自主練しにスタジオへ 1度習ったきり、踊らないでいる曲がいくつかあって それをもう一度ちゃんと踊れるようにしてみようかと(とりあえず1曲だけね) 過去に描いた振…
先日こんな記事を書きました naleiokapalai.hatenadiary.com 実はここ数年ちょっと気になる症状が… 山歩きの歩き始めや、階段昇った後など 胸が苦しいというか重いというか 少々の痛みを伴う時もあって「心臓かな?」って自分では思ってました 一回診てもら…
私が代替医療を学んでいたころ お世話になっていた先生が良く言っていました 『精神の健康を整えたかったら 身体を動かすのが一番早い』 本を読んだり人と話したりするのもいいですが ウォーキングしたり水泳したりハイキングしたり 軽い運動をするのが気分…
去年のちょうど今頃は ドキドキアメリカ大陸一人旅!でした naleiokapalai.hatenadiary.com 雪の降るオハイオ州でのフラレッスン 私達が日本でクムのワークショップを待ちわびるように アメリカ本土やカナダに住むフラシス達にとって 年に一度の大イベント!…
遅ればせながら 皆さま明けましておめでとうございます(*^-^*) いつも通りに近所に初詣に行って いつも通りにダラダラと過ごしたお正月でした(^^; さてさて お題「#買って良かった2020 」 おせち料理はあまり好きではないのですが(全体的に甘すぎ) 自分の…
一昨日、スタジオサキさんのオンラインイベント Nā Kumu Nuiを観ました(*^-^*) 総勢30名のクムフラ達が Nā Palapalaiの音楽に合わせて踊る♡ それだけでも素敵なのに ウチのクムも出る~~~♡♡♡ というわけでワクワクしながら配信を待っていました もう…素晴…
私が子供の頃のクリスマス サンタさんからプレゼントを貰った記憶ナシ(笑) せいぜい、地域の公民館で子供会のお菓子が貰えたくらい クリスマスってそんなもんだと思ってた ただ一点を除いては 私の父は某お菓子会社の菓子職人でした 父の持ち帰るケーキや…
親子クラスが始まる前にパチリ そう、この感じ ココを初めて内覧したとき 日差しが長く伸びてポカポカと冬なのに暖かくて ああ、なんかいい場所だなぁって思ったの 見積もりに来たリフォーム会社の社長さんも 『ここいいですねぇ~』 って、思わず口にしたほ…
ブルッ! 一気に寒くなりました! 雪国にお住いの皆さまの大変さを思えば こんな寒さは何のその!ですが…でもさぶい(;'∀') さて、フラレッスンのお話 私はレッスン中の写真を滅多に撮らないので インスタとかこのブログとか あんまりフラの写真が無いのはそ…
クムのオンラインレッスンが終わり 寂しい気持ちと緊張が解けて少しホッとする気持ち 毎回レッスン終了のボタンをポチッとするたび思うんです ああー!言いたいこと英語でスルッと言いたい!! レッスン中の英語そのものは何とか聞き取れるんです ただ、1対1…
骨 筋肉 神経 皮膚 内臓 そして心や記憶 全て繋がっています 例えば、膝が痛いといって 膝に注射したり、痛みを麻痺させる薬を飲む これは対処療法 一時的には楽になったりしますが 治らなかったら治療者や年のせいにして症状を繰り返します 他力本願です そ…
昨日入ってきたNews! 来年2021年のメリーモナークフラフェスティバル 開催のために主催者およびスポンサーが協力しているが 無観客でのイベントになることは間違いないとのこと どんな形であれ、開催をしてくれるのは 世界中のフラファンにとって嬉しいこと…
苦手なことは多々あれど 私はフラの歌詞や振りを覚えるのは得意な方だと思っていました そんな自分をコテンパンに打ちのめす 本当に覚えられなくて辛かった曲があります みんなが覚えていく中 私は歌詞が全然覚えられない、振りも辛い! もう私ダメだ!と そ…
昨年発足した島田クラスのメンバーが 来年は出ましょうって声をかけ続けてくれて 実行委員会の方にお話が行き 新参者ながら快く出演を受け入れてくださって 実現した、島田市民文化祭の出演 もともとイベントの少ない我がチームですが(^^; 今年はこの文化祭…
今週のお題「最近見た映画」 今流行りの『鬼滅の刃』 どんななのん?って思って 今一生懸命アニメ版見てますが んーーーあんまり感情移入出来ん… 思えば私は 借りて読んだワンピースにも感動しなかった女 全米が泣いた映画にも泣けない女 醒めているのである…
いよいよ11月です♡ ちょうど2週間後のイベントのお知らせです 島田市民文化祭 『太鼓と音楽とダンスの祭典』に Nā Lei O Kapalai も 今年初めて参加させて頂けることになりました♡ 日時:2020年11月15日(日) 場所:プラザおおるり おおるりホール 私たちの…
日本時間の10/24と25に Hika'alaniという オアフ島カイルアで発足したNPO団体の活動の一環として Hulaと音楽の素晴らしいLive中継がありました メンバーも超豪華で Robert Uluwehi Cazimero and Kuana Torres Kahele Del Beazley Manu Boyd Keauhou そして、…
ただいま、来月出演させて頂くイベントに向けて レッスン頑張っています♡ 春からの催しが軒並み中止になっていく中 しっかりと状況を見つめ イベント開催を判断してくださった方々に感謝です! ステージは強制ではないので 参加希望の子だけが踊ります それ…
写真提供フラシスYちゃん ちょいと前にYちゃんから 『まゆみんに似てない??!!』ってLINEを貰った 今をときめくBTSのJimin君(ごめん、良く知らん) 自分じゃ良くわからないので へぇ~って言ってたんだけど こないだまたまた言われたので さっき、自分な…
今週のお題「運動不足」 少し前の休日 運動不足の私と腰痛のオット(;^ω^) 山梨県百名山・日向山に久々山歩きへ ココは山頂が花崗岩に覆われていて 山の上なのにまるで白浜のビーチにいるような 不思議な光景が広がる場所 朝5時出発 7時過ぎに尾白川渓谷駐車…
とあるクラスでのこと 窓全開! 涼しくて心地よい風が入るお部屋でレッスン ふと外を見ると美しい青空 そして部屋の外には芝生が… もう私、うずうずが止まらなくて 外で踊ろう!♡と提案 ノリのいい生徒さん達もわらわらと外へ(^▽^)/ 見上げれば眩しい日差し…
12月スタート! 島田クラス・生徒さん大募集します! 現在も活動している島田クラスですが 改めまして、新メンバーの募集です(^▽^)/♡ 12月のレッスンからスタート! 初心者さん大歓迎! 男性・女性問わず大歓迎! 実は最近、この島田クラスに ナーレイオカパ…
レッスン前にパチリ クムに「何にもない部屋ねぇ!」って言われた和室です クムのお話は、はっ!とすることが多い 右手がパフォーマンスしてる時 左手はおやすみ?違うわよね 指先から指先まで 頭のてっぺんから爪先まで 身体中が踊っているはずでしょ この…
私の旅人魂がシナシナになりつつある今日この頃 妄想旅行や妄想海外暮らしが止まらない 先日読んだのはこんな本 チェンマイ アパート日記。 作者:なかがわ みどり,ムラマツ エリコ 発売日: 2007/03/30 メディア: 大型本 へー♡ 月単位で借りられるアパートで …
先日、SNSで見かけた記事 www.iki-aoyama.com 『力を抜いてください、抜いてくださいと言われるけど 抜き方が分からなくて』というお客様。一定数いらっしゃいます。 『手の指なんて、ピーンと尖らせて、差し出してくる』 これ読んでまず思ったこと わぁ、フ…
最近、腰が痛いとのたまうオットに 時々鍼やら灸やらしております すっかりペーパー鍼灸師と化してる私(^^; オットの身体を実験台として あれこれ思い出しながら治療中 なんだか効くらしいです(笑) 鍼もいいけどね 私はやっぱりお灸が大好き♡ 火を扱うこと…
うぉーーー!Σ(O_O;) news.yahoo.co.jp我が故郷、浜松市が日本一暑い街に!! 浜松のみんな大丈夫?! ちゃんとクーラー入れてね!特に年配の方々 水分・塩分補給して 居れるならなるべくお家にいようね!! 昼間に草取りなんかするじゃないに!(マジだで!…