日々のあれこれ
近所の公園のなんじゃもんじゃの花が満開 小さなお花が密集しててとても可愛い♡ さっき自転車を出したらタイヤがパンクしてて(^^; これまたご近所のおじいちゃんが1人でやっている自転車屋へ 空気を入れるところの小さな部品をササっとと交換してくれて お代…
今日から3月! 数字の響きからして春の気配です♡ クムから色んなお知らせがドッと来て わちゃわちゃ変な汗かいているうちに2月は終わった(;^ω^) この汗かきはしばらく続く(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^) のんびりしている場合ではないのだ なんせ今月は今年初のイベント…
今週のお題「手づくり」 生徒のNちゃんから ミモザの小さなブーケを頂きました♡ なんて可愛くて素敵なんだろ お花を贈る その気持ちが嬉しくてニコニコしてしまう ミモザの黄色は元気をくれるね♡ 最近YouTubeとかで流れてくる編み物の動画に目が離せない 何…
ど寒かった先週末!! 今週はすこ~し寒さが和らいでるかな? でも温暖な静岡県、我が町は雪さえ降らず 雪国の皆さんのご苦労に頭が下がりますm(__)m さて 今週のお題「マメ」 ちょくちょくネタにしているコーヒー この記事でも書いてますが naleiokapalai.h…
たぶん今年もお世話になる予定のハワイのThe Bus 昨年散々乗り倒したと豪語した私ですが 実はそれまでほとんどバスを利用したことがなくてね(^^; どうやって乗ったらいいのかさっぱり分からずでね(^^; 乗る前にめっちゃ調べましたの(笑) 乗り方のノウハウ…
最近見た映画 『老後の資金がありません』 老後の資金がありません! 通常版 [DVD] 天海祐希 Amazon ツッコミどころも多々あれど 日本人あるあるな感じのコメディ なんてったって草笛光子さんが美しすぎた☆ この著者の作品、読みやすくて好きなんです 映画で…
先月のイベントが終わって ゆっくりと新曲に入ったり、レビューを重ねたり やっぱり普段のレッスンが一番好き ベーシックを続けることの大切さ 小さな修正の積み重ねが 1年後、2年後の美しい踊りに繋がります 持ってる能力はみんな違って 体型も顔も手足の長…
今週のお題「買ってよかった2022」 週末は紅葉を愛でに少しだけ遠出 北国のコントラストの凄い紅葉にはほど遠いけど 青空との対比が美しい木々を見る事が出来ました 本当は山歩きに行きたかったのだけどね すっかり身体がなまっております(^^; しかし12月な…
この記事を書いたのが1年半前 naleiokapalai.hatenadiary.com それからいくつかのキャンプを体験して そして、ついに念願の ソロキャンプをしてまいりましたヾ(o´∀`o)ノ♡ この日は雨予報 ラッキーなことにキャンプ場に着いた時はまだ降っておらず 降られる前…
いや~すっかり秋めいてまいりました♡ 金木犀の香りがどこへ行っても漂う(写真はプルメリアですが) 本当に過ごしやすい大好きな季節です 来月のイベントに向けて 各クラスとも曲の仕上げに入っています スケジュールから逆算して曲の導入に踏み切ったクラ…
9月23日の夜から24日にかけて 静岡県西部~中部は台風15号による大雨に見舞われました 『雨凄そうだから明日24日のレッスンはお休みにしようか それか、朝の様子を見て決めましょうか』 なんて生徒さん達と連絡を取り合っていたのですが 24日の未明から停電…
突然の秋感!(笑) いやぁ涼しくて快適です♡ さて、本日のお話は Kapu(カプ)について Kapuとはハワイ語で「禁忌」や「タブー」を意味します その昔は本当に厳しい絶対的な戒律であったそうで その掟を破ったものにはシビアな罰が与えられていたとか… ↓記…
夏の終わりにゲームのお話(^▽^) paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」 by paiza 昔々はRPGにハマっていました 過去記事参照↓ naleiokapalai.hatenadiary.com ここで書いてたアナ雪のスマホゲーム なんと今でもやっています(笑) PRG以外に…
早いもので ハワイから戻ってもうすぐ1ヶ月が経ちます 今回利用したZIPAIR(ジップエアー)について 自分のメモも兼ねて書き残しておこうと思います ハワイへのフライトは その時期に一番お手頃な便を選んでいるので 毎回違う航空会社だったりします 今回は…
お陰様で無事にハワイ入りし そして先日帰ってきました 3年ぶりの国際線、3年ぶりのハワイ 成田空港はガラガラで まだまだ渡航する人は少ないのだと実感する 飛行機に乗れた時、ホノルル空港に着いた時、ステイ先に着いた時 なんだか全く実感がわかなくて 正…
春頃に山散歩していたときに 畑のくろ(隅っこの意・遠州弁)に生えてた 野生の朝顔の種を少し頂いて鉢に蒔いて あら♡芽が出たわ可愛いなんて言っていたら それがまぁガンコ(とてもの意・以下省略)勢いよく生えてねぇ お花はちっちゃいけどツルがぐるぐる…
継続は力なり! と、定期的に吠えてみる to me(^^; 結局ずるずるとオンライン英会話も再開せず 「英語の勉強になるから」という理由で せっせと海外ドラマやら動画やらを観ている私です(面白いんだもん) 最近見始めてハマってるのが 『The Good Docter』 …
先日のKADODE 大井川のイベントが終わって naleiokapalai.hatenadiary.com とりあえず一区切り感 (*´ω`) 各クラス新曲に入ったりして 少しずつ年の後半に向けて動き出しています(はやー!) みんなとレッスンをして、みんなでフラを踊る このことにどれだけ…
Aloha♡ 昨日のフラワーパークでのお披露目は 残念ながら雨の為、中止に(´_`。)グスン 前日からうーんうーんと悩ましい天気予報だったし 屋外イベントだから仕方ないですね~ 主催のパーク側のご厚意で 出演者は無料で入場できますので どうぞ楽しんでいってくだ…
何故か着物で盆踊りしたり 引っ越し手伝いでぐるぐる買い回りしたり 山行って、公園散歩して、山行って 文字通り遊び歩いてたGWでした こんなに天気が良い日が続いたGWは珍しいね 新緑の季節を思いっきり楽しめました なんだかずっとお日様の下にいたなぁ 顔…
今週のお題「引っ越し」 親元を離れてから、少なくとも10回以上は引っ越しを経験している 多いか少ないかはさておき 私は引っ越しが意外と好きだ 新しい環境ってやつが好きなのかもしれない 用もないのに物件とか間取りとか検索しちゃうし 良さそうな物件を…
何を隠そう陸マイラーの私 (おかマイラーとか、りくマイラーと読みます) フライト以外の日常生活でポイントを貯めてマイルに変えちゃおうという人達です 世の中には年間何十万マイルも貯めちゃう達人もいらっしゃいますが 私はそれはもう、へっぽこマイラ…
海外に行けなくなってまるっと2年 気持ちがシナシナになることも何度もあったけど 世界の情勢を見ていると 少しずつ希望の光が見えていると感じる ドミノ倒し的に変わっていくのはもうすぐ? 焦らず、冷静に見守っていきたいと思います そんな中 クムからオ…
焼津市にある「まつのき農園」さんにて行われたWS 旧暦のお正月を楽しむ会に参加してきました 以下、今回の主催者であり 暦使いの友人ヨッシーのfacebookより引用 今年の旧暦のお正月は 2月1日㈫暦の上での春の始まり立春は、2月4日㈮ 新暦のお正月には、自…
今週のお題「手帳」 皆さんは手帳お使いですか? 今どきはスマホでスケジュール管理されてる方多いだろうし なんだかその方がスマートな気がしますが 私はもう何十年も『手帳派』 アナログ派です 機械を信用しきれないっていうのもあるし データを入力する時…
今年のフラレッスンスタートしてます(^▽^)/ まだ暖気運転という感じの踊り初めですが ストレッチして筋肉を温めながら フラの動きを身体に思い出させましょうね♡ 今日はパソコン仕事をしながら ドライブに溜まってきた写真や動画の整理を 重複して保存されて…
Hau’oli Makahiki Hou♡ 明けましておめでとうございます 2022年始まりました 今年の目標は『動く』です 良くも悪くも、とどまっていたこの2年間 ある意味パワー充電出来たのかもしれない 色んなことを模索しながら 焦らず無理せずゆっくり進んでいきたいと思…
写真は2019年のもの 今年もあと少しで終りますね 年を重ねるごとに 時間の経過は加速度を増します 正直、今年、何やってたんだっけ?くらいの感覚(^^; 世間からは逆に思われがちですが なかなかのペシミストな私 全くパリピではありません どんどん内へ内へ…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 先日、お誕生日でした(w´ω`w) メッセをくれた友人たちよ、ありがとう♡ んで、誕プレ~ってちょっと照れながら息子くんより⇩ ねこぱんち3連発☆ ほんのりほろ苦いお茶の風味のあるエールビール おいしーー♡ありがと…
梅ヶ島方面へドライブしてきました このところポカポカと暖かいせいか まだはっきりとした紅葉という感じではなく 一部のみ赤や黄色の葉に彩られていました やっぱりねー木々の中にいるのって最高 ずっとずっと深呼吸 体の中の澱を吐き出して、清涼な氣と入…