Nā Lei O Kapalai*てのひらにアロハを

静岡市・島田市・浜松市のフラダンス教室『ナーレイオカパライ』

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Nā Lei O Kapalaiのブログへようこそ♡
お教室&フラ無料体験のご案内は
ホームページをご覧ください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
初めましてのご挨拶記事はこちらです

Kāholo考

Kāholo(カホロ)というステップは

フラをやっている人なら絶対に知っている

あらゆる曲で最も頻回に使われるステップだと思います(例外あり)

 

4拍で、右へ1歩、左足引き寄せる、右へもう1歩+α

これを左右(時に前後やナナメなど)に繰り返す

フラのお教室によって、クムによって

同じ呼び名でもその動き方は大きく違う

 

モハライリマのkāholoは、3ステップ

+αの4拍目はヒップのみが動く

2歩のサイドステップは大きく!

そう、たっぷり大きく動くのが基本です

 

どのクラスのレッスンでもベーシックは必ず行っていて

毎度しつこいくらい「大きく!2歩大きく!」って叫んでいる私

おかげで各クラスともいい感じに動けるようになってきているのですが

 

ここに手の動きがついた途端にガラリと様相が…(;^ω^)

手の動きに気を取られるのか、何故か小さくなるのよステップが

 

更に更に

これが曲になって、手の振り、顔の向き、体幹の保持なんかが加わってくると

最早足に気を使う余裕無し(笑)

ステップは小さいわヒップは揺れないわ

なんともささやかなカホロに変身

どのクラスでも起こる現象で、不思議で可笑しいのである

 

実はコレ自分自身もそうなんよ

習ったばかりで定着していない、自信のない曲ほどそ~っと踊る

体は棒のようで、スカートも揺れず

まさに「足はおいといて、まず手の振り確認」状態に陥る

 

だからね!みんなの気持ちはよーーーーく分かる!

分かるからこそ言いたい

勝手に手が動くくらいに振り覚えよう!

そしたら足も気にしよう!

 

手も足も顔もぜーんぶ使ってこそのHulaです

 

自信がつく=カホロを大きく動ける

私の中でなんとなく思ってる図式

キレイに踊れてる子達の共通項でもあります

 

時間はかかるけど、努力の必要量は個人差あるけど

必ずみんな素敵に踊れるようになります

失敗してナンボ、注意されてラッキー!です

がんばろ!♡

 

ちなみに、私が初めてフラを習った時のお教室は

4歩目が入る4ステップのカホロでした

今のクムになって

4歩目を引き寄せないのが初めは慣れなくて

そして大きく2歩移動っていうのが中々出来なくて(違和感でしかなかった)

ゆうたらカホロだけじゃなくて全てが根本的に違って

私も、切り替えるのにしばらく時間を要しました

いやまだ切り替え中とも言えますが(^^;

 

とりあえず今となっては3ステップのカホロしか踏めなくなっています

人間って、結構柔軟性があるもんなんですな(﹡’ω’﹡)フム