Nā Lei O Kapalai*てのひらにアロハを

静岡市・島田市・浜松市のフラダンス教室『ナーレイオカパライ』

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Nā Lei O Kapalaiのブログへようこそ♡
お教室&フラ無料体験のご案内は
ホームページをご覧ください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
初めましてのご挨拶記事はこちらです

鉄の女?

遅ればせながら

皆さま明けましておめでとうございます(*^-^*)

 

いつも通りに近所に初詣に行って

いつも通りにダラダラと過ごしたお正月でした(^^;

 

さてさて

お題「#買って良かった2020

 

おせち料理はあまり好きではないのですが(全体的に甘すぎ)

自分の好きな「なます」と「黒豆」だけは毎年せっせと作ります

 

特に黒豆は最近失敗知らず(◍ ´꒳` ◍)エヘン

ふっくらツヤツヤ、甘さ控えめでもりもり食べられて

我ながら最高♡なのですが

 

黒くならないんですよね、黒豆なのに

鉄くぎとか入れないとなんか茶色っぽい感じ

 

で、年末についに買ってみたコレ! 

鉄分補給 ザ・鉄玉子

鉄分補給 ザ・鉄玉子

  • メディア: ホーム&キッチン
 

ザ・鉄玉子!!

強そうじゃろ?

 

これ入れて作った黒豆はい~い感じ♡

ここ数年で一番良い感じに黒豆さんが煮えました♪

 

そもそも基本的に貧血気味の私(女性は多いよね)

最近は、やかんで麦茶煮出したり

ケトルでお湯沸かす時にもこの子をポンと入れるようにしてます

ごく微量ではありましょうが

毎日少しずつ鉄を取り入れられたらいいなと(*^-^*)

心なしかお茶も丸く美味しくなるような気がします

これ毎日使ってたらいつか小さくなるのかしら?

ちょっと楽しみです

 

フラレッスンもぼちぼちスタート!

多分みんな色々忘れてると思うから(笑)

レビューからゆっくりじっくり始めましょう٩( ´◡` )( ´◡` )۶

 

今年もNā Lei O Kapalai を宜しくお願い致します♡

f:id:naleiokapalai:20210106122627p:plain

 

年末のプレゼント

一昨日、スタジオサキさんのオンラインイベント

Nā Kumu Nuiを観ました(*^-^*)

 

総勢30名のクムフラ達が

Nā Palapalaiの音楽に合わせて踊る♡

それだけでも素敵なのに

ウチのクムも出る~~~♡♡♡

というわけでワクワクしながら配信を待っていました

 

もう…素晴らしかった*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. ♡

 

えーとね

来年1/17まで観れるみたいなので

このお正月休み、是非みんなに観て欲しいな

私は2回目をこの後じっくり観るよ♪

 

多くは語りませんが

このクムフラの踊りには胸がじ~~んとしました

f:id:naleiokapalai:20201230114812p:plain

もちろんクム・マプアナも美しかった(∩˃o˂∩)♡

これDVDで発売してくれないかな~♡

 

今年も一年お疲れ様でした

えらいこっちゃの忘れられない2020年になりましたが

価値観や生き方をシフト出来たり

得られたものも多かったのかなぁと思います

 

来年もより良い年になりますように

皆々様のご多幸をお祈りいたします٩( ´◡` )( ´◡` )۶

 

クリスマスの思い出

私が子供の頃のクリスマス

サンタさんからプレゼントを貰った記憶ナシ(笑)

 

せいぜい、地域の公民館で子供会のお菓子が貰えたくらい

クリスマスってそんなもんだと思ってた

ただ一点を除いては

 

私の父は某お菓子会社の菓子職人でした

 

父の持ち帰るケーキやカステラなんかの端っこ

それを大きな袋にどちゃっと入れたやつが、当時の私たちのおやつでした

なんと贅沢な、と言われるでしょうが

それがイヤでねぇ~(さすがに飽きますハイ)

未だにカステラと〇〇ぎパイが苦手な私です(地元の銘菓ね)

 

独立した後もやはりクリスマス~お正月は大忙し

ケーキ配達のお手伝いやら箱の組み立てやら

もう家族総出で手伝うわけです

 

で、予約注文以外の当日売り分が残ったりする

すると、回ってくるんですねぇ~私達に

端っこ、ではなく本体が!!

 

残った飾りのサンタさんやツリーも刺し放題

イチゴはあったりなかったり

そんなケーキが、多い時は1人1台!

正直ありがたみなど皆無

切るのも面倒でお箸でわしゃわしゃと食べるわけです

もうご飯替わりよ

んで、食べきったと思うと

翌日また巡って来たりするわけよ( ゚∀゚)っ由 ォラヨ!! li(OωO`)ilヒーー

 

そう、クリスマスとは

ケーキを食べなければいけない日だったのであります

 

数年前にお店を閉めて

もうその行事は我が家にはなくなったのですが

 

今思えば、美味しかったんだよね、ウチのケーキ

 

本物の生クリームをふんだんに使ってたし

ちゃんと卵の味のする昔ながらのスポンジだった

添加物を使ってないから、翌日にはちゃんと味が落ちた(意味わかるかな?)

子供の頃からそういうものを食べていたおかげで

私はスーパーで売ってる大手メーカーの和菓子やケーキを買う気さえおきません

そんな菓子屋の娘の私はケーキも大福も作れませんがね(^^;

 

さて、今夜はクリスマス

特別なお祝いは何もしないけど

平和に過ごせる世の中を祈って今夜も静かに乾杯☆します

ケーキは…どうしよ(笑)

 

皆さま、楽しいクリスマスを♡

f:id:naleiokapalai:20201225113151p:plain

Mele Kalikimaka♡

 

レンタルダンススタジオメイザ

親子クラスが始まる前にパチリ

f:id:naleiokapalai:20201221104428p:plain

そう、この感じ

 

ココを初めて内覧したとき

日差しが長く伸びてポカポカと冬なのに暖かくて

ああ、なんかいい場所だなぁって思ったの

見積もりに来たリフォーム会社の社長さんも

ここいいですねぇ~

って、思わず口にしたほど

あれからもう1年になるんだなぁ…(*^-^*)

 

決して新しくないビルだし

広いともいえないコンパクトなスタジオですが

少人数できっちりレッスンをしたい派の私には丁度いい

 

レンタルスタジオとしてOPENして

ぼちぼちと利用してくださる方も増えてきて有難いかぎり

本当にいい大家さんやスタッフさんに恵まれました

 

ダンスの用途以外にも

動画撮影やスチール撮影、体操の練習など

様々な目的でのご使用希望があり

私もへぇ~って思うことも多いです

沢山の人に利用してもらって

地元で愛されるスタジオになったらいいな♡

 

ダンススタジオメイザのHPはこちら↓

dancestudiomaysa.wixsite.com

 

今年のレッスンもあと少し

がんばるぞ~♡

 

写真が映し出すもの

ブルッ!

一気に寒くなりました!

雪国にお住いの皆さまの大変さを思えば

こんな寒さは何のその!ですが…でもさぶい(;'∀')

 

さて、フラレッスンのお話

 

私はレッスン中の写真を滅多に撮らないので

インスタとかこのブログとか

あんまりフラの写真が無いのはそういうわけで

(そんなん撮ってるヒマないというのが正直なところ)

 

その代わり

ステージの時の動画とか写真とか

生徒さんのお家練習の為にみんなで撮った動画とかをよく見ます

よ~~~~く見ます(ΦωΦ+)ジィィー….

特に動画は、一時停止して手動でコマ送り

1人1人の動きや姿勢を見て

この子はココを直せばキレイになるんじゃないか?

このタイミングは遅すぎないか?

おお~ココ美しい!☆って、何度も見て

1人で分析してムラムラしています(日本語オカシイネ)

  

みんなの踊りを後ろから見ると

肩甲骨や骨盤の動きが良くわかります

横から見ると

腹筋背筋で体幹を支えているか

手と身体が近すぎないか等が見えてきます

みんなの列に割って入ったり横に並んだり後ろに行ったり

私が色んな位置で踊るのはそのためです

チョロチョロしててすまんの(笑)

 

手足の動きや目線が正しいだけならそれはただのエクササイズ

それ以上に大切なものがフラにはある

それが滲み出るような踊り

生徒さんに伝え続けていかなくちゃ

私も頑張らなくちゃ(*´ェ`*)

 

一瞬を切り取った写真というのは

実に見事にその子の普段の踊りを映し出してくれます

日々のレッスンの積み重ねが美しい動きを作ります

いつどこを撮られても、まさにHulaだと言われるような

そんなダンサーになりたいね♡

 

 

さて、本日のおまけ画像はこちら

昨日出現したファンヒーターの守護神(猫背)になります

f:id:naleiokapalai:20201217094336p:plain

キリッ!(ฅ`ω´ฅ)

 

英会話

クムのオンラインレッスンが終わり

寂しい気持ちと緊張が解けて少しホッとする気持ち

 

毎回レッスン終了のボタンをポチッとするたび思うんです

ああー!言いたいこと英語でスルッと言いたい!!

 

レッスン中の英語そのものは何とか聞き取れるんです

ただ、1対1でクムから『まゆみ、〇〇しなさい』と言われると

相変わらず心臓が飛び出しそうになってアワアワ(;'∀')

情けないです…(つд⊂)ウウウ

 

オンライン英会話(数か月間のみ^^;)

洋画や海外ドラマを見る、シャドーイングしてみる

英文を書いてみる

海外ニュースを動画で見る…etc

 

そんなことを地味に続けて7年ほど

進歩してるとは言い難いですが

1つ大きく変わったのは

言い間違いを恐れなくなったこと、かな

それから話すスピードを意識して下げるようにしてます

とにかくゆっくりと、つまり、考えながら(笑)

これは日本語も同じ

焦ると早口になって、自分でも何言ってるか分からなくなる事多し(;^ω^)

 

 

そんな私の英会話ですが

自分でもギアが入ったかなと思った瞬間がありました

それは今年1月のアメリカ旅でのこと 

naleiokapalai.hatenadiary.com

 

レッスン当日、夜のWS開始時間までやることがなくて

アメリカ人のフラシスと2人で近隣の街へ散策しにいくことに

 

今まであまり話をしたことがなかった彼女と

プライベートな話を沢山しました

お互いシングルマザーで再婚組だったこと

お金がなくて苦労したこと

身体のこと、フラのこと、日常のこと

 

f:id:naleiokapalai:20201211115509p:plain

ランチしたレストランで大盛りサラダとスープをシェア

(それでも食べきれなくてお持ち帰り)

私が注文したグリーンティー(緑茶)が変な味で

緑茶は本当に緑色なんだよ、って話したらビックリしてたり

カード清算でのチップの残し方が未だに分からない!って自白して

書き方を丁寧に教えてもらったり(笑)

 

思えばどうやって会話を繋げていたのか我ながら不思議

でもあの時間を過ごしたお陰で

私の英語に対する苦手意識が少しだけ緩くなったのも事実

そして彼女のことが大好きになったのも♡

f:id:naleiokapalai:20201211114942p:plain

古き良きアメリカの面影を残す小さな町

お店の人も、犬の散歩中だった大学教授もお巡りさんも

みんなみんな優しくてフレンドリーだった

そんな出会いを楽しめたのも彼女のお陰

一緒に町を歩いたあの日を忘れない

 

言葉はコミュニケーションツールだから

使わなきゃ伸びない

我々日本人に圧倒的に足りないのはアウトプット

まだまだ伸びしろだらけの英語学習

もっともっとみんなと話したい!

頑張ろうと思える目的(フラ)があって良かった!!

 

f:id:naleiokapalai:20201211115035p:plain

I can't wait to see you♡

 

身体はいつも正しい

f:id:naleiokapalai:20201204110404p:plain

骨 筋肉 神経 皮膚 内臓 そして心や記憶

全て繋がっています

 

例えば、膝が痛いといって

膝に注射したり、痛みを麻痺させる薬を飲む

これは対処療法

一時的には楽になったりしますが

治らなかったら治療者や年のせいにして症状を繰り返します

他力本願です

 

それとは逆に

膝周りの筋肉を強化するような軽いエクササイズを始める

体重を減らす 食生活を見直す 添加物や砂糖を避ける

姿勢を正す 歩き方を変える

深呼吸する 陽に当たる

感謝して暮らす 笑顔でいる 

気付いたらいつの間にか膝そういえば楽になったね

お肌のツヤもいいな♡

なんてことも良く見聞きするでしょう?

 

大きな違いがわかりますか

自分が変わる努力をするということです

今の自分を否定するってことでなく

じゃあこれをやってみよう、これを止めてみたらどうなる?って

好奇心を持ってチャレンジしてみるってことです

 

身体のすることに間違いはありません

今何かしらの症状がある人は

その症状を起こすことで行動が制限されたりして

命が助かってる可能性があります

 

心も体もギリギリのところまで来てるのにそれでもまだ動こうとする

そんな時良く起こることで有名なのが『ぎっくり腰』です

それ以上動くな!止まれ!という

身体からのシグナルです

私も2度ほど経験あります

動けなさ過ぎて笑えました(・∀・;)アハハハ

 

いたわりましょう 感謝しましょう

よく気づかせてくれたね♡ってナデナデしてあげましょう

病気も怪我も、治すのは自分です

お医者さんはサポートしてくれるだけ、名医は自分です

何度でも言います

身体のすることに間違いはありません

 

今、私が強くこうして言い切れるのは

実際に統合医療の現場を見て

診療のお手伝いをさせていただいた経緯があるからです

それはもう奇跡のように治っていく様を

この目で何度も見ているからです

 

その後まさか治療の道を離れて

フラ中毒のインストラクターになっているとは

夢にも思わなかったですけどねぇ~(笑)

 

大変お世話になり、尊敬してやまない樋田先生の本です

興味のある方は読んでみてね

 

からだと心を癒す30のヒント 

からだと心を癒す30のヒント